
新宿野村ビル
49階 土佐料理「祢保希(ねぼけ)」にて尾崎先生を含め14名が集まる。

おん年
71歳にはとても見えません。最近奥方と10日間、広州、桂林、杭州などをめぐっていらしたとか。

鈴木君。書道の
8段(詳しくは聞きそびれた)。 9段への昇段試験に書いた王儀之の書。尾崎先生に解説をお願いする。

日本橋鮒佐の宮内君。造園業から税理士へ大転換中の西君。

何年か前に蔵書
2.4トンを30キロのダンボール80個に入れて中国の大学(大学名を聞きそびれました)へ寄贈されたとか。

この日も木村伊兵衛の写真集の売り込みに成功した山崎君。平井先生は小石川高校から小岩へ異動。

石川君は父君の個人医院を継ぐ。 堀江君はセイコーから離れて、宮子君の会社の管理部長に。 ミヤココーポレーション社長の宮子君。

三木君は韓国から戻って伊藤忠から農林漁業金融公庫へ。井上君は、、、聞きそびれた。声の大きいのは相変わらず。

「ウィスキーが薄まるので氷は要らない!」とおっしゃる先生の酒豪ぶりは相変わらず。土佐の超辛口「司牡丹」がお気に入り。 先生より高味の方が年寄りに見える?

本日の幹事役、三木君と監査役になった安村君。次回の幹事は西君と堀江君に引き受けてもらう。次回の日取りは平成19年10月6日(土)の昼間に決定。